alpha channel

【カワハギ】新製品のアルファソニックカワハギを使って実釣解説!それぞれのモデルの使い分けも!【2025新製品】

【alfa sonicカワハギ175M】
タフコン&尺ハギにフォーカスを当てた新スタンダードモデル。
タフ化する全国のフィードにおいて、従来の激しく叩く釣法から優しく、そしてゼロ-マイナスの釣りが見直されるようになってきた。
MHよりも柔軟に仕上げたCTS(コンポジット・チタニウム・ソリッド)の目感度は、アングラーにシビアなカワハギからのシグナルをアングラーの想定を超えて的確に伝えてくる。
また、柔軟に仕上がった調子は関西以西の尺ハギをいなしながら捕ることにもベストなアクションとなっている。


【alfa sonicカワハギ173MH】
年間を通してあらゆる状況に対応するスタンダードモデル。
一本のロッドで幅広い状況に対応していくために必要な“ほど良い”ティップアクションを追求。
浅場ワッペンサイズの小さく素早いアタリを捉えることができながら、真冬の50mレンジでも高い操作性をキープできるトータルバランスに優れた一本。宙釣りでの激しいタタキも難なくこなし、様々な状況に対応可能な高い存在価値を放つモデル。多種多様なシチュエーションの中、どんな時でもアングラーの意のままに誘うことができる。