レポート:二上あや
南房のロックフィッシュといえば、例年10月までが最盛期というイメージでしたが、今年は秋になっても暑い日が続き、まだいけるのでは?と思い南房・有希丸の船長さんに連絡してみました。すると、出船するとのことで友人と出かけてきました。
同船の方がコマセでイサキをやるとの事で、私達も急きょバチコンにチャレンジすることに。バチコン仕掛けにはワームでなく、オキアミを付けてボトムまで落とします。着底後に巻き上げ始めると、もう魚が乗り早々に本命イサキが!
しかし後が続かず、コマセ組も沈黙が続きますが、突然沈黙を破り、魚が乗りました! なんだなんだと思いつつ引きを楽しみながら上がって来たのは、メイチダイ!
その後間もなくメイチダイをもう一枚追加しますが魚の反応が薄くなりすぎて、ロックフィッシュにチェンジ!
テンヤは8号で様子を見つつスタートしますが、着底分からず、12号へチェンジ。普段は遠投して手前に寄せつつ広範囲に根を探る事が多いのですが、今回は底潮がとてつもなく早く着底が分かりづらい。
12号でも落としたままだど、どこまでも仕掛けが流されてしまうので、落とす時間をカウントしつつリールのベールを返し着底の確認を徹底。ロックに隠れてる魚達を釣るには、激早潮の中で、いかに仕掛けをボトムに沿わせられるかが本日の課題のようです。
底が取れたので海人テンヤマダイで根を感じつつ探ると、何か違和感を感じて竿をあおると瞬時に合わせが決まった! 本命アカハタ!!
根だか魚かわからなくても、少しでも違和感あったら、とにかく合わせる!のが私のモットーです。
今年はカサゴが少ないようで、竿曲げたらアカハタという展開で、順調に数を伸ばしすことが出来、つ抜けに成功!!
私の今シーズンのロックフィッシュはこれにて終わりとして、また来シーズンも楽しみたいと思います。
【釣行データー】
釣行日:2024年11月23日
ロッド:海人テンヤマダイ230MH
リール:テイルウォーク スピーキー3000S-XGX
釣り船:千葉県南房総市 有希丸
レポート:フィールドモニター 二上あや
友達のイサキ~ロックフィッシュリレーの仕立てに参加してきました。
船は南房・乙浜港の有希丸(ゆうきまる)さんです。
4時半集合、皆んなの顔が揃い「さあ行こう!」との船長の声がけで出船です。
ポイントは15分程ですぐ近く。今回はオキアミコマセ組とバチコン組に分かれてイサキを釣ります。
コマセは20メートルとアナウンスあり、棚少し下からコマセを振り、指示棚ピッタリあわせると程なくクンクンと竿先に反応有り!開始間も無く本命イサキが登場!!しかしイマイチ反応薄く続きません。
ポツポツの拾い釣りでしたが、ポイント移動を繰り返すたび、段々と活性が上がって来て、サイズアップしたりダブル・トリプルと釣れ出し、船内賑やかになって来ました。
指示棚15m付近では、仕掛け2mなので16mからコマセを振り15〜14mで待つと、コンスタントに釣ることが出来ました。
ミヨシにはコマセ組、少し後ろにバチコン組。
バチコンでも、オキアミコマセで魚を集めるのは有効。
コマセ組の自分は、竿を大きくあおり船全体にコマセが行き届くイメージでコマセを撒きます。
反応がない時には、ウイリー釣りの様なキビキビとした動きで、強弱変化をつけてみます。
アルファソニックL G73 190MHなら、色々な誘いが思いのまま。
とりあえず、お土産は充分に確保完了です。
8時半、ロックフィッシュへリレーします。
海人テンヤマダイで遠投し、ボトムをとりますが、なかなかアタリが遠い・・・
しかし、時々竿先に出る小さなアタリをビシっと竿に乗せたときは、たとえ小さなカサゴでも嬉しいものです。
みんながコマセやバチコン、ロックをやる中で、終始タイラバとジグをやり通すなおちんこと井上直美さんが強力な引きの青物を掛けて大賑わいでした!!
イサキは充分お土産が出来たのですが、ロックはまだまだこれから最盛期という感じでしたので、また行きたいと思います。
【コマセタックル】
ロッド:アルファソニック LG73 190MH
リール:小型電動リール
【ロックフィッシュ】
ロッド:海人テンヤマダイ230MH
リール:テイルウォーク スピーキー3000S XGX
釣行日:2024年6月22日
釣り船:有希丸 (千葉県南房総市 乙浜港)
レポート:二上あや
朝イチのシマアジから、イサキあわよくばマダイ を狙い、ロックへリレーする盛り沢山なリレー釣りに出掛けてきました。
シマアジポイントの指示棚は上から10メートル。乗船している皆で棚を合わせて、コマセを巻き指示棚でアタリを待ちますが反応無く、近くでシマアジを狙って居る船も模様が無いようでしたので、早々にシマアジに見切りをつけ撤退。
イサキ狙いで真鯛も混じると言うポイントへ移動します。指示棚25メートル。2号ウイリー仕掛けにチェンジ。
アルファソニックLG73 190MHの竿先がチョンチョンと僅かに動き、本日初の生命反応を確認。
コマセを入れ替え投入すると、本日初のイサキ! ほっとしました。
ポツリとたまに喰うのですが、食い込みが浅いのか、巻き上げバレてしまい中々取り込めない状況…。
次は気を取り直してロックフィッシュ場へ。
今期初のテンヤで狙うロックフィッシュですが、模様はどうでしょうか?
海人テンヤ真鯛240MHに持ち替え、投入し様子を見ますが、なんだかアタリ遠く苦戦気味。水温16度とまだまだ低いようですが、同船の方がカサゴや真鯛を釣りチャンス到来か⁈
着底後の小さなツンツンと言うアタリをKaijinテンヤ真鯛240MHの竿先が捉えて透かさず合わせも決った!! そして綺麗なマダイが!!
アタリを捉えて、何の魚が掛かったのかなと、引きを楽しみながら巻くテンヤ釣りの楽しさを改めて感じました。
ロック場も反応は少なめですが、忘れた頃に誰かが竿を曲げるような形で、キジハタに良型のアカハタも上がり船内が沸きました。
まだ水温低く口を使い辛い状況でしたが、次期に好適期になりと思いますので、ロックフィッシュ釣りにまた行きたいと思います。
【釣行データー】
釣行日:2024年5月11日
釣り船:乙浜漁港 有希丸(千葉県南房総市)
ーーータックルーーー
【コマセ】
ロッド:アルファソニックLG73 190MH
リール:1000番電動リール
ライン: PE3号
【ロック】
ロッド:Kaijinテンヤマダイ240MH
リール:tailwalk SPEAKY3000S XGX
レポート:フィールドモニター 二上あや
アルファソニック・テンヤゲームで、ロックフィッシュを狙う動画撮影に同行させて頂きました。
なおちんさんこと井上直美さんが一緒です。
撮影当日は、良い凪にそよそよと涼しい風。ロックフィッシュ日和です。出船し、少し走るとすぐポイント。直リグにエビの尻尾を一節カットして付けます。
早速キャストし、リフトandフォールで誘います。アルファソニック・テンヤゲームの繊細な竿先の感覚で、根の位置を把握。駆け上がる根を見つけて、ネチネチと魚を探すとアタリが!! 針がかりしないので、もう一度落とすと再びアタリがあったので、間髪入れずに即合わせ。
竿がしなり、グングンと良い引きは、本命アカハタでした!!
隣で釣ってるなおちんさんは、アカハタテンヤゲームは初めてとのこと。なおちんさんは幅を大きくとったリフトandフォールで誘いますが、アタリがあまりなかったので、ボトム中心のネチネチ探りに変えると、すぐにアタリ! ビシっと合わせて竿がしなっています。さすが百戦錬磨のなおちんさん、開始まもなくアカハタを釣り上げてました。
私もコンコンと言うアタリを取って、合わせが決まった! 激しくグングンとする強い引きを、アルファソニック・テンヤゲームのバットの強さで受け止めて上げてくると、強面でカラフルなイラ!! 初めて見る姿に驚きです。
その後も数匹追加し、沖上がりとなりました。
ロックフィッシュは、成長も遅く、年間で10センチ程度しか成長しないそうです。食べきれない程釣れた時には、エア抜きしてから海に帰して大事に資源を守りたいと思います。
あ、みなさん、動画をお楽しみに!
【タックルデーター】
ロッド:アルファソニックテンヤゲーム220MH
リール:テイルウォーク スピーキー3500XGX
【釣り船】
有希丸(ゆうきまる) (千葉県南房総市 乙浜港)
レポート:フィールドモニター 二上あや
美味しそうな魚のリレー釣りに惹かれて、千葉県外房・鴨川太海の聡丸(さとしまる)さんへ行ってきました。
集合は、とても早く午前2時15分。お客さんが揃い次第出船。最初のフラッシャー釣りのポイントまでは30分程度で到着し、午前3時には竿を出してました。
ここではフラッシャー仕掛けで本命クロムツを狙いますが、7本針の長い仕掛け。私は船のヘリヘ巻かれたウレタンに一針ずつ、刺して準備オッケーです。
船長の合図で投入。聡丸スタイルは、マグネットを使わずに、オモリから一針ずつ糸を張りながら落とします。
水深130メートルくらいで着底。糸ふけを取り大きく誘い上げていきます。ショートアームはネーミングの通り短いので取り回しがとても良く、お気に入りです。
100メーターくらいまで反応出ているから、幅広く誘ってと、船長アナウンス。デッドスローで巻き上げてみると、110メートルで竿がガクガク言ってます。追い食いを狙いながら100メートル付近まできたら、中速にして巻き上げると、嬉しいゲストフィッシュの多点掛けでした!
しかしその後は投入してもサバで、ウルメが混じった程度で、クロムツはお留守でした。日が上りフラッシャー終了にて、根魚に移動します。
根魚ポイントでは、胴付きタックルか、テンヤタックルどちらでもオッケーとの事ですが、私はテンヤて狙う事にしました。エサは、先程フラッシャーで釣れたサバの切り身か、持ち込みのエビエサになります。
海人テンヤマダイで、根の周りを探り続けると、違和感があり合わせますが、あれ??根がかり…
根を外すと、魚の引きを感じます。魚が掛かって根に潜ってました。顔をフリフリしている感じの引き方が、カサゴではないな!と確信。本命のアカハタでした!!
足元の根周りはどのようになっているのか、遠投し広範囲に魚の居そうな根を探したり。
海人テンヤマダイはとても扱いやすいのでロックフィッシュにも愛用しています。
丁寧に根周りを探って良型アカハタも追加して、終了。
港に戻ったのは朝の8時半。こんなに早く戻るといつもとは違う感覚。
楽しくて美味しいこのリレー釣りに、来年もまた挑戦したいと思います。
【釣行データー】
フラッシャー ロッド:ショートアームGS 82-165H(電動リール3000番)
テンヤ ロッド:海人テンヤマダイ230MH(スピニングリール3000番)
釣り船:聡丸 千葉県鴨川市太海(ふとみ)港